新型ウイルスに感染したアメリカのドナルド・トランプ大統領が5日、入院先の病院から退院した。自業自得(He asked for it)ですが、それにしてもその回復力には脱帽します。
新型ウイルス感染者は世界で3500万人超が確認されました。しかし、WHO(世界保健機構)は実際の感染者数はこれまで8億人ちかくに上ると推計しています。なんと20倍です。世界人口が78億人ですから世界の10人に1人が新型コロナウイルス感染症COVID-19にかかった可能性があるそうです。
世界の大多数が依然としてリスクにさらされていて、トランプ大統領のように最先端の治療を受けることはできませんので、油断禁物です。
この目に見えないウイルスとの共存が始まって10カ月が過ぎました。今も都内では連日100人以上の感染者が出ているのに、重症患者数は25人前後と落ち着いています。
「Go To Travel!」に始まって「Go To eat!」、「Go To Events!」が続き、各地域のオリジナルクーポンがついて、使わないと損するとまで感じます。
でも財源は税金ですので、いずれ底をつきます。延命措置でしかありません。コロナ禍の中、家族に向き合い、仕事に向き合い、何よりも子どもたちに向き合うと、色々と気づかされました。限られた時間ですが、自学自習できる子どもを一人でも多く次のステージへ送り出せるようにしないといけないですね。